昔といっても半年くらい前ですが
一度Blenderの勉強をしたことがあります。
その時、ショートカットキーの解説や機能のことなどを
どのように記録していっていたか?というと
マインドマップを使っていました。
それがこんな感じ。
この内容を基に記事を書いたのがコチラ
そして、上の画像のようにパソコンで簡単にマインドマップを書けるのが
↑このマインドマイスター、無料版があるのでオススメです!
そして、今回、約半年ぶりにBlenderの勉強を再開したのですが
メモの取り方というかノートをとる事にしました。
一つ目の記事となった
Blender無料学習-YouTubeチャンネル【Yuki‘s blender school】
この内容をノートに纏めたのがコチラになります。
合計6ページになりました。
スペースも足りず、折り返して内容を書き込む感じですが
ちょっとしたアイコンのカタチなどを
簡単に書き込む事が出来たのは良かったと思います
まぁ、どちらがいいかはひとそれぞれでしょうねぇ~